言葉– category –
-
妊娠初期に使える中国語
生理が遅れてる 月经迟来了 yuè jīng 妊娠検査薬使ってみようかな 要不要试一下验孕棒? yàn yùn bàng 陽性だった! 显示怀孕了!/是阳性! huái yùn/yáng xìng 産婦人科、予約しなきゃ 得预约妇产科了 fù chǎn kē エコーで赤ちゃんが見え... -
寝坊は睡懒觉?睡过头?
睡懒觉と睡过头の使い分けをメモします。 睡懒觉 shuì lǎn jiào 意味)寝坊する(朝遅くまで寝ている) 用例)我明天没事,可以睡个懒觉(明日は予定がないから朝寝坊できる) 睡过头 shuì guò tóu 意味)寝坊する(寝過ごす) 用例)我今天早上睡过头了,... -
加班=残業じゃない?!
「加班」という中国語に出会った当初、日本語の「残業」という意味だとインプットしていました。 しかし、中国語で会話していて感じたのです。「あれ、何か『加班』って『残業』と完全には一致してないな」と。 そこで中国語母語話者であるパートナーに聞... -
✈️旅行等で中国語圏に行く時に使える中国語
🏨ホテルにて:在酒店 zài jiǔdiàn チェックインお願いします:我想办入住手续 Wǒ xiǎng bàn rùzhù shǒuxù (クロークにて)荷物を預けられますか?:可以寄存行李吗? Kěyǐ jìcún xínglǐ ma? チェックアウトお願いします:我想退房 Wǒ xiǎng tuìf... -
「だんだん」を表す「渐渐/逐渐」の使い分け
ある時、「物事の状況が『だんだん』良くなっている」という意味を表したくて「渐渐」を使ったところ、中国語母語話者であるパートナーに「この場合は『逐渐』を使ったほうがいいよ」と言われました。 「だんだん」と言えば「渐渐、逐渐」の2つが思いつく... -
🐼中国にパンダを見に行く時に使える中国語フレーズ
メディアでパンダの中国への返還が話題になっていました。和歌山県のアドベンチャーワールドにいた4頭が帰国してしまったので、2025年7月現在、日本には上野動物園の双子パンダ2頭のみが残っていることになります。その2頭も2026年に返還の予定とのこ... -
「行走的衣架」ってどんな意味?
行走的衣架 xíng zǒu de yī jià:スタイルが良く、どんな服を着てもオシャレに見えること 直訳すると「歩くハンガー」だが、実際には上記の意味で使われているそう。 -
「はぁ?」が地味に刺さる件
中国語で聞き返す時には「はぁ?」あるいは「あぁ?」が結構よく使われると感じます。 日本語からすると、字面を見ただけでも、正直威圧感を感じます。 個人的にも中国語を勉強し始めてネイティブと交流する機会があって聞き返す時によく使われるとは早々... -
パートナー(中国語母語話者)の日本語録5選
パートナーとはお互いの言語を学習している関係なので、お互いに間違いを耳にするのはよくあることなのですが、その中でも、私が和んだ言葉がありますのでシェアさせていただこうかと思います。 暇つぶしに読むのにもってこいなクスッと笑えるものを厳選し... -
「yu」の発音って難しい
中国語の勉強を始めて数年が経った頃、中国語ネイティブから「yu」の発音ができてないと指摘を受けました。 それは、ある日、知人とご飯を食べることになり、初めて酸菜鱼(suān cài yú)をいただくことになった時のこと、、、 なんだこの美味い料理は!!...
12