-
生活
「ありがとう」言い過ぎ?
今回シェアするお話は自分がパートナー(中国語母語話者)との生活において体験したことです。 個人の性格、考え方の違いによる可能性もあります 文化的要因によるものか、謝る頻度に差があることについては耳にしたことがあったのですが、ここでは「あり... -
生活
WeChat交換のタイミングと友達の定義
これは私の肌感覚ですが、中華圏の方が友達と呼べる関係になるのが早いと感じます。 WeChat交換のタイミング まず、WeChat交換のタイミングが早いと感じました。かつて日本語を教えた経験があるのですが、初対面の学習者さんから「WeChat交換してもいいで... -
言葉
「はぁ?」が地味に刺さる件
中国語で聞き返す時には「はぁ?」が結構よく使われると感じます。 日本語からすると、字面を見ただけでも、正直威圧感を感じます。 個人的にも中国語を勉強し始めてネイティブと交流する機会があって聞き返す時によく使われるとは早々に気づいていました... -
行事
七夕は恋人の日
中国から伝わった伝説、七夕ですが、日本では新暦の7月7日、中国では旧暦の7月7日です。 日本では、家庭でお祝いする場合は少ない気がしています。でも、七夕飾りを飾る商店街がありますし、地域によっては七夕祭りを大々的に執り行うこともありますし... -
言葉
パートナー(中国語母語話者)の日本語録5選
パートナーとはお互いの言語を学習している関係なので、お互いに間違いを耳にするのはよくあることなのですが、その中でも、私が和んだ言葉がありますのでシェアさせていただこうかと思います。 暇つぶしに読むのにもってこいなクスッと笑えるものを厳選し... -
言葉
yuの発音って難しい
中国語の勉強を始めて数年が経った頃、中国語ネイティブからyuの発音ができてないと指摘を受けました。 それは、ある日、知人とご飯を食べることになり、初めて酸菜鱼(suāncàiyú)をいただくことになった時のこと、、、 なんだこの美味い料理は!! 酸菜... -
生活
大型連休、意外と出かけない人多い説
中国の2大大型連休(春節と国慶節)付近になると、故郷へ帰る人や旅行に行く人で交通の要衝である駅や空港などがごった返している映像がニュースで流れますよね。 その混み具合については自分も身をもって経験済みでして、痛いほどよくわかります。 かつ... -
生活
元宵节の伝説
元宵节(yuánxiāojié):旧暦1月15日 何する:汤圆(tāngyuán)を食べる 漢の時代に东方朔(dōngfāngshuò)という大臣がいたそうな。 ある年の冬、皇帝に会うべく宮廷の門を入ったところ、一人の女官が泣きながら井戸に飛び込もうとする場面に遭遇し... -
生活
🙂スマイルの絵文字、注意!まさか、一番最初に来てるあの絵文字がトラップだったなんて!
はじめに 現代日本で主流のチャットアプリ、LINEを使う時、可愛い絵文字が豊富ですよね。 絵文字やスタンプは、使う使わないも自由だし、どんな絵文字を使うのも個人の使いたいように自由に使っているように感じます。 ところが、wechatユーザーの中では「... -
生活
北と南:お金持ちのイメージ
はじめに よく、中国の北方(běifāng),南方(nánfāng)で違いがあると聞きますが、今回はそれぞれの地域のお金持ちのイメージについて聞いたので綴っていきます。 あくまでステレオタイプなイメージだそうですので、ご参考までに 北方 光头(guāngtóu:...